マックブック使い出して3日目です。

いやーサクサクだし、
スタイリッシュだし、
やっぱりきもちいいですね。
パソコンに向かいたくなります。
ものを書く人間にとって、
これはすごく大事なことです。

もともと使っていたノーパソ、
びっくりするぐらい分厚い。
ちょっと立ち上げるのも億劫。

最近は色々ファンには不評みたいですが、
Apple未だに強しですね。
日本の電器会社を応援しながら、
マックブック買ってしまった…。

さて、私が買った薄々のMacBookも
最近新しく出たMacBook Proも、
USB挿入口すらなく、
えらく不評です。

ある穴はTypeーCと呼ばれる穴と、
イヤホンジャックぐらいです。

さすがに皆さん、
USBケーブルや
SDカードの挿入口ぐらいは、
欲しいそうです。
そして、追加で
アダプターを買う羽目になるそう。

Apple Storeでも
本体以外にいろいろと勧められました。
ただ、全て「No need」と断りました。

目的を満たすには、
二つ三つ買わないといけないそうで。

そんななか、
オールインワンの商品が
アマゾンで売っていると
他のブログで見かてポチりました。


こちら、
USB3つ、SDカード、HDMIケーブルの
拡張ができる優れものです。
HDMIを削ったタイプもあります。
 

SDカードを指してみると、
こんな感じ。
ちゃんと写真を認識しました。



もちろん
もともとのCの充電ケーブルも
繋げられます。 
 
色はシルバーと
スペースグレーの2色。
完全にMacBookに向けて作られていますね。

2週間使って、
不満があれば返品する覚悟の
MacBookですが、
手放せそうにないですわ。

アメリカ留学ランキングへ

にほんブログ村 イラストブログ 絵手紙へ

にほんブログ村