ののさんのハーバード絵日記

絵手紙ルポライター、ラジオパーソナリティー。ドメ男が人生初のアメリカ留学。遠きボストンで再発見したアメリカと日本の違い。ありのままを、リポート。ブログ問い合わせはjobbb.boston(at)gmail.comへ。All right reserved ©ののさん/nonosan

September 2016

子供の頃の風景じゃなく 出国前の春の東京でも 近くの公園でおっさんらが 集まって将棋を打ってました 中国では麻雀らしいです 留学中の知人から報告あり みんな暑くて腹出して 石みたいなデカイ牌で アメリカ・ボストンでは、 将棋も麻雀も見ません ...

アメリカ・ボストンでは、 今まで見たことがない バカでかい乗り物に よく出合います その高さ何かやるのに、 そのアームの長さいる? 本体が真下に行きゃいいやん ツッコミどころ満載。 何でもバカでかく、 洗練されてはいないお国柄です スティーブジョ ...

Hello. How are you?(こんにちは、調子どうですか?)I'm fine, and you?(いいです。あなたは?)中学生のときにおそらく初めて習った英会話です。前からうすうすとは聞いていましたが、米国で初めて生活して確信しました。How are you?これ、全然調子なんか聞いてないです ...

今週も大量です。リーディング課題が出ています。履修登録をしていると、学生用の専用サイトから、指定された本や論文は、大半をPDFで引っ張れます。最初は頑張って読むのですが、ぜんぜん頭に入ってこない。そうすると、誘惑にかられます。 グーグル翻訳。PDFから ...

↑このページのトップヘ