ののさんのハーバード絵日記

絵手紙ルポライター、ラジオパーソナリティー。ドメ男が人生初のアメリカ留学。遠きボストンで再発見したアメリカと日本の違い。ありのままを、リポート。ブログ問い合わせはjobbb.boston(at)gmail.comへ。All right reserved ©ののさん/nonosan

October 2016

10月31日はハロウィーンハロウィーンといえば、カボチャカボチャといえば、ランタンジャック・オ・ランタンが有名ですね。アメリカ・ボストンではこの時期、スーパーで大きなカボチャが売られ、一軒家の軒先に置かれています。なかには自作ランタンをたくさん並べている ...

アメリカとカナダの国境にある ナイアガラフォールズ (ナイアガラの滝) カナダ側からみた 右側が滝のライトアップと ファイアーワークス(花火)です。 撮影はデジタル一眼レフGH4。 凝った設定は知らないのですが、 ミニ三脚を岩場に押し付け、 指押しで、 ...

9.11米同時多発テロで倒壊した2棟のワールドトレードセンター(WTC)そのNYの跡地はいま、慰霊碑になっています※過去記事はこちらその慰霊碑の前に立ち、見上げると、1棟の高層ビルがそびえたっています。 ワンワールドトレードセンター高さ541mで全米一の高さです ...

↑このページのトップヘ