ののさんのハーバード絵日記

絵手紙ルポライター、ラジオパーソナリティー。ドメ男が人生初のアメリカ留学。遠きボストンで再発見したアメリカと日本の違い。ありのままを、リポート。ブログ問い合わせはjobbb.boston(at)gmail.comへ。All right reserved ©ののさん/nonosan

May 2017

アメリカの食の イメージって なんでしょうか ピザ? コーラ? マクドナルド? それともビーフ? これぞスーパサイズな アメリカ料理って 案外少ないものです けれども総じて Too much と言えます これは骨つきの BBQステーキを 骨が残るまで し ...

ボストンでは当然ですが賃貸住宅に住んでいますオーナーは韓国人女性夫は入居時にシャワーカーテンなどバス用品の買い出しに自家用車を出してくれてかつ市内のガイダンスまでしてくれてほんとに親切な人でしたただオーナーはあくまで彼の妻で、その人と1年の賃貸契約を結ん ...

アメリカにいると 日本でみんなが せっせとやっている 省エネって 一体なんなんだ と思わされます ゴミの分別しかり 節電、節約しかり 日本では大事な話です アメリカには その概念は根付いていません グリーンプロジェクトとか エコとか言 ...

バイクのヘルメットに GoProをつけて 林間部を 走ってみました https://youtu.be/ojaAqt8kqxM ライダーの目線とほぼ 同じにセットしたので アクションカメラの醍醐味 であるライダーの目線を 疑似体験できると思います タイムラプスも悪くないですが やはり ...

↑このページのトップヘ