9.11米同時多発テロで
倒壊した2棟のワールドトレードセンター(WTC)
そのNYの跡地はいま、
慰霊碑になっています
※過去記事はこちら
その慰霊碑の前に立ち、見上げると、
1棟の高層ビルがそびえたっています。
ワンワールドトレードセンター
高さ541mで全米一の高さです。
アメリカではメートル表示じゃなく、
フィート表示が一般的なのですが、
=1776フィートです。
1776といえば、
独立記念日の1776年にちなんでいますね。
展望台があり、行くことにしました。
チケットを買う建物の窓口は、
平日にもかかわらず長蛇の列でした。
そこからでも、
スマホで券を買った方が早かったです。
紙のチケットを記念で残せませんが。
なかに入ると、手荷物検査があります。
エレベーターは、内側が全面CG張り。
外の景色がこんな感じです、と映ります。
そして、ものの15秒ぐらいで102階に。

15ドルで借りた特別仕様のiPadの画面
実際の景色にタブレットを掲げると、
画面上にランドマークの名前が出ます。
そこをクリックすると、解説が流れます。
高層ビルの展望台でおなじみ、
足元を見下ろすと
「こんな高いところに!」。
これも、まさかのCGです。
・展望台へのエレベーター
・解説タブレット(別料金)
・足元ひやひや
と、3つもデジタル化されています。
とはいっても、
いわゆる展望台の景色はやはり絶景。

上の写真、左側の小さい島に立つ、
ちょっと盛り上がっているのが、
あの、自由の女神です。
これはちょっとさすがに遠い!

手前は、ブルックリン橋ですね。
やはりNYの高層ビル群は
景色が圧巻ですね。
せっかくここまで来られたら、
エンパイアステートビルもいいですが、
ぜひワンワールドトレードセンターで
現代のアメリカを感じてください。
・大人(13-64歳)…$34
倒壊した2棟のワールドトレードセンター(WTC)
そのNYの跡地はいま、
慰霊碑になっています
※過去記事はこちら
その慰霊碑の前に立ち、見上げると、
1棟の高層ビルがそびえたっています。

ワンワールドトレードセンター
高さ541mで全米一の高さです。
アメリカではメートル表示じゃなく、
フィート表示が一般的なのですが、
=1776フィートです。
1776といえば、
独立記念日の1776年にちなんでいますね。
展望台があり、行くことにしました。
チケットを買う建物の窓口は、
平日にもかかわらず長蛇の列でした。
そこからでも、
スマホで券を買った方が早かったです。
紙のチケットを記念で残せませんが。
なかに入ると、手荷物検査があります。
エレベーターは、内側が全面CG張り。
外の景色がこんな感じです、と映ります。
そして、ものの15秒ぐらいで102階に。

15ドルで借りた特別仕様のiPadの画面
実際の景色にタブレットを掲げると、
画面上にランドマークの名前が出ます。
そこをクリックすると、解説が流れます。
高層ビルの展望台でおなじみ、
足元を見下ろすと
「こんな高いところに!」。

これも、まさかのCGです。
・展望台へのエレベーター
・解説タブレット(別料金)
・足元ひやひや
と、3つもデジタル化されています。
とはいっても、
いわゆる展望台の景色はやはり絶景。

上の写真、左側の小さい島に立つ、
ちょっと盛り上がっているのが、
あの、自由の女神です。
これはちょっとさすがに遠い!

手前は、ブルックリン橋ですね。
やはりNYの高層ビル群は
景色が圧巻ですね。
せっかくここまで来られたら、
エンパイアステートビルもいいですが、
ぜひワンワールドトレードセンターで
現代のアメリカを感じてください。
■One World Observatory
(One World Trade Center)
・大人(13-64歳)…$34
・65歳以上…$32
・子供(6-12歳)…$28
・幼児…無料
285 Fulton Street
285 Fulton Street
New York, NY 10007
Enter on West St. at Corner of Vesey St.
Tel: (844) OWO-1776
コメント