一昨日に、こういう記事を書きました。ボストン女性英語講師が選ぶ反トランプデモ「ウーマンズ・マーチ」のプラカード三傑きょうはその続編です。英語の先生がウーマンズマーチ@ボストンに自ら参加してスマホで撮ったプラカード写真。紹介した3枚のほかに、もう1枚ありま ...
カテゴリ: 英語学習
ボストン女性英語講師が選ぶ反トランプデモ「ウーマンズ・マーチ」のプラカード三傑
トランプ大統領が就任した翌日、首都ワシントンを中心に全米各地で大々的に行われた「ウーマンズ・マーチ」。(#womensmarch)主張は反トランプだけではないですが、女性蔑視発言を繰り返してきたトランプ大統領への反感・反発は、僕たちがイメージする以上に、深くて根強 ...
ボストンで再発見、日本でも出来る英語勉強法~CNN ENGLISH EXPRESS
大学が始まるまでの正月休み。夢想の時間も含めて、この留学半年間を振り返っています。英語については、「アメリカでしかできない勉強を」と試行錯誤してきましたが、むやみやたらにネイティブと話しても、同じフレーズしか口から出てきません。そして相手がこちらの発言を ...
人生の切り札ーー留学。それをはばむYouTubeとSNSの罠
留学さえすれば 英語も国際理解も 一気に前進する! だって日本にいたら 英語を使う機会も 勉強する時間も ないですから〜! と、留学を最後の切り札 として位置付けて、 夢を抱き、準備する方も 多いかと思います 私も遠からず そんな一人でした 半年が ...
work out? は、筋トレのことなど聞いていない
大学での授業と並行して、 ボストンのESL教室に通い始めました。English as a Second Languageの略で、英語を第二言語として教えるクラスです。 きょうの授業で出くわした日常会話より。 先生がブラジル人に聞きました。Did it work out? 言い換えてDid you work it out?ワ ...