ののさんのハーバード絵日記

絵手紙ルポライター、ラジオパーソナリティー。ドメ男が人生初のアメリカ留学。遠きボストンで再発見したアメリカと日本の違い。ありのままを、リポート。ブログ問い合わせはjobbb.boston(at)gmail.comへ。All right reserved ©ののさん/nonosan

カテゴリ:ボストン生活 > 観光

春の気配が漂っているからでしょうか ハーバードの生協 ショーウィンドウは、いま ゴルフギアで売り出してます ゴルフボールまで しっかりあるんですね 帽子もしっかり ハーバードゴルフと刺しゅうされてます しかし、、、 2人ともジーパン!! 思いっきり ...

キャンパスで行き来するところって 次第に固定化されるので知らない 建物も結構あります 前から気になっていた 学生による学内案内ツアーに 参加してみました 案内してくれたのは コンピュータサイエンスを 学ぶ2年生(19)です ブラジルからの参加もいました ...

3、ダンキンドーナツ 紹介の順番的には ロブスターかな? と 思ったのですが、 そういえば外せないテッパン イメージとしては ミスタードーナツに 近い店構えですが、 ドーナツの甘さはアメリカ式 めっさめさ甘いです カロリーとか気にしたら負け もう血 ...

ボストン美術館を 日本から来た両親と回りました 学芸員さんによる 無料の館内ガイドもあるのですが それは英語なので、 母親には日本語のオーディオガイド をすすめました 6ドルだったか iPodを改良したオーディオで 首からストラップを下げ イヤホンを ...

ボストンも春が近いという 報告を何度かしてきました 3/14は気温がマイナス であるものの 抜ける青空でした 建物はマサチューセッツ州議事堂 乗り物は水陸両用バス で観光地を巡る「ダックツアー」です 本当に曇りない青空でした が! その14 ...

↑このページのトップヘ