ののさんのハーバード絵日記

絵手紙ルポライター、ラジオパーソナリティー。ドメ男が人生初のアメリカ留学。遠きボストンで再発見したアメリカと日本の違い。ありのままを、リポート。ブログ問い合わせはjobbb.boston(at)gmail.comへ。All right reserved ©ののさん/nonosan

カテゴリ: ボストン生活

日中韓のアジア系食材が 豊富に揃うHマート ハーバード駅から一駅の セントラル駅前にあります 日本人の駐在や留学生には 欠かせない存在です 食材がほとんどですが よくあるスーパーと同じく 生活用品も並んでいます 象印!! 漢字は見当たらないけど ...

米国で剣道をしています アメリカ人らと剣を交え 通常の留学とは一味違った 交流ができて楽しいです 米国の剣道人口は? 4千人と聞きました 多い?少ない? 人口3億人に比べると やはり圧倒的に少ないですね 日本だと剣道のスタートは ...

日米の野球選手の違いは? 変な体勢からでも 投げたり打ったりする米国? スモールベースボールな日本? それらもありますが、 やっぱり試合中に ガムを噛んでいるか ベンチでたんを飛ばしまくるか この違いが大きいでしょうw あの噛んでいるガム ...

アメリカでは ほとんど深夜に飲んでいません 飲んでいる人も いるのですが、 日本みたいな付き合い飲みが 極端に少ないからです ただ今日は教授の家で パーティがあり 参加者らと二次会へ 言われるがままに たどり着いたバー? いや、ビアバーというか 入 ...

↑このページのトップヘ