アメリカの食の イメージって なんでしょうか ピザ? コーラ? マクドナルド? それともビーフ? これぞスーパサイズな アメリカ料理って 案外少ないものです けれども総じて Too much と言えます これは骨つきの BBQステーキを 骨が残るまで し ...
カテゴリ: アメリカの食、消費、生活
聞いたことない和食レストラン in the U.S. 〜吉野家+神戸ビーフ?+弁当=神戸家
なんなんでしょ、これ 看板の配色は明らかに 吉野家のパクリですね キャラが吉野家っぽい 並牛丼のどんぶり 持っとる!!!!!! ...
アメリカっぽい象徴のコストコ。米国で初めて行った
コストコって 何年前からですかね 日本でもよく耳にする ようになったのは。 アメリカ生まれの 大型会員制の倉庫店ーー と公式HPに書いてます そのCOSTCO アメリカで初めて行きました のっけからカウンターパンチ 荷車!? コストコといえば あの買い ...
頑張れ!象印!!ZOJIRUSHI〜スーパーの陳列台より
日中韓のアジア系食材が 豊富に揃うHマート ハーバード駅から一駅の セントラル駅前にあります 日本人の駐在や留学生には 欠かせない存在です 食材がほとんどですが よくあるスーパーと同じく 生活用品も並んでいます 象印!! 漢字は見当たらないけど ...
ボストンの片隅でたこ焼きを作る〜中身フワトロの分量、焼き方のコツ
ボストンといえば タコ焼きですよね いや、見たことありません 街角にタコ焼き屋 当然ですがありません 以前、ボストンの和食居酒屋で 注文して食べましたが 明らかに冷凍モノでした 要は外も中もカチカチ ...