ののさんのハーバード絵日記

絵手紙ルポライター、ラジオパーソナリティー。ドメ男が人生初のアメリカ留学。遠きボストンで再発見したアメリカと日本の違い。ありのままを、リポート。ブログ問い合わせはjobbb.boston(at)gmail.comへ。All right reserved ©ののさん/nonosan

カテゴリ: アメリカの食、消費、生活

アメリカの食の イメージって なんでしょうか ピザ? コーラ? マクドナルド? それともビーフ? これぞスーパサイズな アメリカ料理って 案外少ないものです けれども総じて Too much と言えます これは骨つきの BBQステーキを 骨が残るまで し ...

コストコって 何年前からですかね 日本でもよく耳にする ようになったのは。 アメリカ生まれの 大型会員制の倉庫店ーー と公式HPに書いてます そのCOSTCO アメリカで初めて行きました のっけからカウンターパンチ 荷車!? コストコといえば あの買い ...

日中韓のアジア系食材が 豊富に揃うHマート ハーバード駅から一駅の セントラル駅前にあります 日本人の駐在や留学生には 欠かせない存在です 食材がほとんどですが よくあるスーパーと同じく 生活用品も並んでいます 象印!! 漢字は見当たらないけど ...

↑このページのトップヘ